愛知県尾張地方・岐阜県美濃・東濃地区情報を積極に掲載中、PKC倶楽部実行委員会提供の「よろずや」です

会報の発行形式が今年から変わりました。よろしくお願いいたします。発行も隔月に変更になしました。その分中身は豊富にお知らせをしようと思っています。毎回プレゼント企画などなど、様々な企画をそろえています。皆さんのIT・パソコン・家電を生活のご支援します。

2006年5月6月合併号

オレオレ詐欺にクレジットカードのスキミング被害
それに以外の詐欺情報特集 架空請求などにご注意下さい

それは本当に買ったものですか?急増する代金引換を悪用した詐欺に注意してください。架空請求・振り込め詐欺…手を変え品を変え消費者を付けねらう詐欺は後がたちません。

そのなかで、今もっとも注意したいのが「代金引換を悪用した」詐欺です。

この詐欺は2006年3月14日以降、北は北海道から南は九州まで広い範囲で被害が確認されています。 今後、振り込め詐欺のように模倣犯が現われたり手口を変えた犯罪が発生する恐れがあります。

「代金引換を悪用した」詐欺はどのような手口なのでしょうか。

通販の品物を家族が立て替える…事を悪用した卑怯な詐欺

 この詐欺の手口は、以下のような流れで行なわれます。
※2006年4月現在の情報ですので、以降手口の巧妙化が行なわれる可能性もあります。
※受け取りの捺印・署名・支払いを行ってしまうと原則的に受け取り拒否・返品・返金はできません。


 封筒や小包などが代金引換郵便で送られてきます。
 日中ご自宅にいるお年寄り・ご家族が「誰かが注文しだのだろう」と思い込み代金を支払ってしまう事を目論んでいます。

インターネットによる通販がさかんになった事を象徴する犯罪といえるでしょう。
この詐欺で配送される品物の内容は、券としてディナーショーチケットが1〜2枚。
印刷がしっかりしているが、日時と会場が記載されていない為、商品価値は全くありません。
※封筒・小包を開かないようにしてください。

 被害額は二万円前後といわれています。差出人の住所は存在するも部屋は空室で、差出人として記載された会社は存在しないそうです。

一度受け取りの捺印・署名・支払いを行ってしまうと原則的に受け取り拒否・返品・返金はできません。
代金返済を郵便局に求める際、捺印・署名・支払い・開封を行なってしまうと交渉が難航する事に繋がります。

代金引換詐欺にたいする心構え

  • ご家族、周囲の人に代金引換詐欺の存在を教えてあげてください。
  • 通信販売で代金引換を利用する場合は、ご家族・周囲の人にどのようなものが届くか知らせましょう。
  • ご家族・周囲の人に怪しい荷物にはお金を払わないように教えてあげてください。
  • 留守中に代金引換の商品が届いた場合本人に連絡するようにしましょう。
  • 頼んだかどうか判らない場合、受け取り保留をする事もできます。郵便局での保管期間は1週間です。
  • 本人に届いた場合も伝票をよく確認しましょう。
  • 実家・前住所・会社の住所などに届く場合もあるようです。
  • 以前の住所から転送されてきたケースもあるようです。

代金引換詐欺と思われる荷物が届いたら…

荷物を受け取らずに「受け取り拒否」をしましょう。

代金引換詐欺にあったら…

・郵便局に相談しましょう。
 代金返済を郵便局に求める際、捺印・署名・支払い・開封を行なってしまうと
 交渉が難航する事に繋がります。
・消費者相談センターに相談しましょう。
・警察に相談しましょう。
※伝票に記載されている差出人の電話番号に電話しないようにしてください。
 かけた電話番号を個人情報として悪用される恐れがあります。
仕組み自体は簡単な詐欺ですが、日常生活の気の緩みを突いた悪質な犯行です。

あなたやご家族・大切な人が被害者にならないよう、代金引換詐欺の心構え持つようにしましょう。
PKC倶楽部2006年5月6月合併号

1.ブログの次のコミュニティーはSNSか?SNSってなんでしょう?
2.急増する代金引換を悪用した詐欺に注意してください。
3.ファイル交換ソフトWinny(ウィニー/ウィンニー)などの被害状況の現況調査報告

<前へ> 1 > 2 > 3 <次へ>

PKC倶楽部2006年5月6月合併号-急増する代金引換を悪用した詐欺に注意してください。

【交流会やカルチャースクールの活動記録も合わせてご覧下さい】